2012年 01月 27日
Wi-Fiの接続方法について
各社のiPhoneとアンドロイド、どちらでも使えます。ぜひご利用ください。

【ご利用方法】
「設定」(iPhoneの場合)を押し、「Wi-Fi」に表示される電波のうち「CC Guest」をタップしてください。これだけでつながりますよ〜!
2012年 01月 21日
本日(21日)カフェは16時で閉店いたします
2012年 01月 21日
手洗いボウル焼けました!
2012年 01月 21日
今朝の道路状況
2012年 01月 02日
本年もよろしくお願いいたします!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
当店はギャラリー・カフェの両店とも2日から営業いたします。
なお、2日と3日の営業時間は11:30〜17:00(カフェ16:00ラストオーダー)で、ランチメニューは「野菜たっぷりスープのランチ」と「スパイシーチキンカレーのランチ」の2種類のみになります。
※1月4日(水)から通常営業いたします。
【1月の休業日】
・6日(金)・13日(金)・19日(木)・20日(金)・27日(金)
2011年 12月 26日
さいたま市『テラス木蓮』の手洗いボウル
今回はご自宅兼事務所に設置していただいた、とのことです。
古レンガと古材を使って庭師のお仲間と製作されたそうですが、さすがに斬新でオシャレな雰囲気ですね。ボウルの大きさは30センチで、色はベージュっぽい感じです。
※テラス木蓮代表 泉様のコメント
『アドバイスのおかげもあり、別のところにある一般的な脱衣所の洗面ボウルよりもはっきりいって使い勝手もよく、気に入っております』
手洗いボウル・洗面ボウルに関する以前の記事はこちらをご覧ください

お庭も素敵!(こちらが本職でしたね)

2011年 12月 26日
神栖市T邸の手洗いボウル
ボウルの直径は36センチ、色はコバルトブルーです。
お部屋のサイズは150センチ×135センチ、天板のサイズは150センチ×40センチ(最大)ぐらいだと思いますが、このサイズのボウルを置いても大きすぎる、という感じはしませんね。
水栓は多分カクダイのセンサー水栓(713-323)です。また、配水管は壁排水になっているので、ボウルの下の床面も広々した印象です。
リフォームということでしたが、大手メーカー品の天板やボウル一式と比べるとはるかに安価で素敵なお手洗いが出来ます。ぜひ当店にご相談ください。
※T様からのコメント
『住宅リフォームが完成しました。ついては、トイレの完成写真を送ります。トイレに居るのが楽しいです。自分なりに気にいっております』
手洗いボウル・洗面ボウルに関する以前の記事はこちらをご覧ください


2011年 12月 22日
カフェにWiFiフリーアクセスを導入しました!
たいした速度ではありませんが、十分実用に耐えるかと思います。どうぞご利用ください。
また、当店の周辺地区で不安定だったソフトバンクの電波が(やっと!)改善されました。今まで店内では、ほぼ『圏外』でした。
2011年 12月 21日
年末年始の営業予定について
※12月23日(祝)は金曜日ですが、営業します!
◆12月26日(月)・27日(火) 11:30〜16:00(カフェ15:00ラストオーダー)
◆12月28日(水)〜1月1日(祝) 休業
◆1月2日(祝)・3日(祝) 11:30〜17:00(カフェ16:00ラストオーダー)
※2日と3日のランチは「野菜たっぷりスープのランチ」と「スパイシーチキンカレーのランチ」の2種類です。
◆1月4日(水)から通常営業いたします。
2011年 12月 08日
たいへんご無沙汰いたしました!
2011年 09月 17日
本日のランチは2種類です!
・スパイシーチキンカレーのランチ 1200円
(チキンカレー・たっぷり野菜サラダ・プチデザート・ドリンク)
・野菜たっぷりスープのランチ
(食べる野菜スープ・エビトースト・ミニサラダ・プチデザート・ドリンク)
2011年 09月 17日
9月23日の秋分の日、営業いたします!
なお、前日22日の木曜日は臨時休業になりますので、ご注意ください。
2011年 04月 26日
GW中の営業について
4/28(木) 臨時休業します
4/29(祝) 11:30〜18:00(金曜日ですが、営業します)
4/30(土)〜5/5(祝) 11:30〜18:00
5/6(金) 定休日
5/7(土)、5/8(日) 11:30〜18:00
2011年 04月 09日
スカイマーク航空の機内誌で当店をご紹介いただきました!
2011年 03月 30日
臨時休業のお知らせ
両店とも臨時休業させていただきます。
また4月1日(金)は定休日です。念のためご承知置きください。
2011年 03月 25日
「ここdeランチ 水戸+α編」に掲載されました

(当店の紹介ページで、当店の位置が十字路の角になっていますが、地震の影響で工事が大幅に遅れていて、現状はT字路のままです。ご注意ください)
2011年 03月 25日
明日(26日)からカフェの営業を再開します
そんなわけでちょっと時間がかかりましたが、いよいよ明日からカフェの営業を再開します。
どうぞよろしくお願いいたします。
2011年 03月 22日
今週末から営業再開の予定です
今後は野菜類(特に葉物)の流通が不安ですが、問題がなければ今週末にカフェの営業を再開する予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、ギャラリーは明日(23日)から営業を開始いたします。ただし当分の間営業時間を10:00〜17:00までといたします。
2011年 03月 18日
営業開始延期のお知らせ
ここは電気、ガス、水道すべて復旧していますが、食材が手に入る見込みがありません。
それと、ご承知の通り、ガソリン・灯油がありません。自宅と店の行き来にも不自由するぐらいです。
そういう状況ですので、今のところいつになったら営業を再開できるのかまったくわかりませんが、メドがついたらここでお知らせします。
今後ともよろしくお願いいたします。
2011年 03月 14日
地震による臨時休業のお知らせ
3月19日(土)から営業する予定です。
なおこの間のお問い合わせ等は左記の【お問い合わせ】をクリックしてください。
また、お急ぎの方は090-6119-4343(高瀬)にご連絡ください。
(停電等の状況により連絡がつかない場合がありますので、ご承知置きください)
2011年 02月 28日
3月6日(日)の営業について
満席になっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご承知置きください。
なお13:30からは通常通り営業いたしますので、よろしく
お願いいたしいます。
2011年 02月 28日
冬に逆戻り!
2011年 01月 29日
2月の営業日について
10日と11日のお休みが入れ替わりますのでご承知置きください
2月4日(金) 休業
2月10日(木) 臨時休業
2月11日(金・祝) 営業します!
2月17日(木)休業
2月18日(金)休業
2月25日(金)休業
2010年 12月 27日
年末年始、営業のお知らせ
年末年始の営業は下記の通りです。どうぞよろしくお願いいたしいます。
12月27日(月)11:30〜17:00(16:00ラストオーダー)
12月28日(火)10:00〜17:00(16:00ラストオーダー)
12月29日(水)〜1月1日(祝) 休業
1月2日(祝)・3日(祝) 11:30〜18:00(17:00ラストオーダー)
※2日と3日は「野菜スープランチ」と「カレーランチ」の2種類です。
1月4日(火)から通常営業いたします。
4日以降の1月の休日は7日(金)、14日(金)、20日(木)、21日(金)、28日(金)です。
2010年 11月 26日
明日からギャラリーで「犬のまるちゃん展」始まります
2010年 11月 18日
今週の営業予定
20日の土曜日は都合により午後5時にて閉店いたします(ギャラリーも同じです)。
2010年 11月 13日
花束のようなクレソン
2010年 11月 12日
営業時間変更のお知らせ
土日祝日は従来通りです。(既刊のDM、雑誌等の時間と異なりますのでご注意ください)
【新しい営業時間】
平日 11:30〜17:00(ラストオーダー16:00)
土日祝日 11:30〜18:00(ラストオーダー17:00)
※ラストオーダー以降は、お客様がすべてお帰りになった時点で閉店となります
2010年 11月 12日
貸切パーティー等のご案内
新年会、その他貸切パーティー等のご利用を承っております。
手前味噌で恐縮ですが、当店は夜の方が圧倒的に良い雰囲気になります。
ぜひご利用ください。
【お問い合わせ先】 0296-73-0577
【お時間】18:00〜21:00(ご相談ください)
【料金】お料理お一人様3000円 お飲み物別途(ご相談ください)
【人数】10名以上、30人ぐらいまで
【お料理内容】
ランチの一番人気『炭火あぶりチャーシュー』のおつまみや
クセになるうまさのえびトーストなどの他、2人の調理師が
ジャンルにこだわらず美味しいお料理をお出しします。
また、ご希望の方にはデザートやコーヒーも料金内でお召し
上がりいただけます。
その他、男女比、年齢等によりお料理内容のご相談にも応じ
ますのでお気軽にお問い合わせください。
【休業日】毎週金曜日・毎月第3木曜日(都合によりお受けできない日もあります)
※店内は禁煙となっております。申し訳ありませんが喫煙する方は店外で
お願いします。
2010年 11月 02日
市内交通規制のお知らせ
場所は国道355号の笠間小学校前の通りです。ギャラリーロードや焼き物通りと笠間稲荷近辺とを結ぶ途中にあるのでちょっとご不便をおかけしますが、迂回路をご利用ください。